先程、黙行会様のブログを拝見し、
そうだ!世界大会見なくちゃ、、、
動画を見て、あぁ決勝戦かなりの体力ないと結果でないな。
動きを見てて、あのプレッシャーの中での試合はどれだけの体力が必要か
どれだけの練習量が必要か?自分に甘い私には計り知れないものを感じました。
まずは、日本優勝おめでとうございます。
話はかなりレベルが低くなりますが
我が鑽士会もオヤジパワーさく裂で社会人大会にエントリー!
惜しくも予選敗退となってしまいましたが、まだM市市民スポーツ祭が残っています。
体力付けて入賞までこぎつけたいですね。
本日も鑽士会稽古してきました。
大人5人、中学生2人の計7人
基本稽古30分にまわり稽古(3分30秒)を6回
正直かなりの疲労が、、、
私だけかなと思いきや、皆さんも辛そうでした。
最後の稽古に近づけば近づくほど
集中力が切れてします。
集中力は体力の量だと思うので
やはり、メタボな体をシュッと、、、ね!
永遠のテーマかな!!!!
【関連する記事】